すべて
ことばのごちそう、いただきます!
ままごと遊びの最中、保育者にアイスを持ってきてくれたKちゃん。「ありがとう」と伝え、食べようとすると「Kちゃんも、いただいていい?」と尋ねてきました。丁寧な言葉の使い方を知っていて、使いこなしていることにほっこりしました。
かわいさ100点!ほっぺでガード
2歳児のSくん。おはなししている最中にくしゃみが…。はくしゅん!!口をおさえる、というエチケットは知っていたようですが、Sくんがおさえてたのは、、、、、なんと、ほっぺ!両手でほっぺをおさえて何度もくしゃみをしていました!飛沫はすべて飛んでいっていましたが、かわいさでは大正解でした!!(その後おさえるのは口だよー!と伝えました)
熱中症対策は“足のつくね”!?
熱中症指導をしてもらったひまわり組。看護師の先生から冷やすと良い場所で「首!脇!足の付け根!」と教えて貰ったのですが、最後に振り返りをした時に「くび!わき!足のつくね!!」と最後だけ焼き鳥屋のメニューのような言葉が聞こえてきて、その言い間違えについつい笑いが止まらなくなりました(笑)
お空から落ちた星のスパンコール
久しぶりに園庭に出て遊んだ時のこと。園庭に星のスパンコールが落ちていました。(誰かの靴などから落ちたものと思います。)それを拾った3歳児のSちゃんと「どうして落ちてるんだろうね」という話をすると、Sちゃんが「昨日の夜お空から落ちて来たんじゃない?」と、夜空から落ちたことをイメージしていました。可愛らしい想像にニヤリでした。
結婚式に呼べるかな?
ひまわり組のAちゃん、「大きくなったら、T君と結婚するんだ」と言っていたので、「先生も結婚式いきたいな」と言うと、「先生おばあちゃんになってるよ」と一言。確かに、おばあちゃんになってるだろうなと思わず笑ってしまいました。