MENU

CLOSE

採用情報

先輩の声

新卒採用
エントリー
中途採用
エントリー
パート・アルバイト
エントリー
先輩の声
皆さんにとって自分らしく
輝ける保育園を目指して
園長

出合 純一2018年入社

明日葉保育園 長津田園

入社を決めたきっかけは何ですか

元々、知人の紹介で明日葉保育園に興味を持ちました。前職でも、保育園の運営会社で勤めていたことから、明日葉保育園の名前は認識しておりましたが、改めて自身で調べると、保育理念や方針が私自身の目指している保育観と合致し、入社を決意しました。
当初は、本社にての勤務でしたが、昨年度より園長としての任を受け、現在は明日葉保育園長津田園にて、子どもたちのため、保護者のため、地域のため、職員のために日々、精進しております。

職場の雰囲気や様子を教えてください

明日葉保育園長津田園は、とにかく笑顔が絶えない職場であります。保育中も休憩中も誰かの笑い声が聞こえる明るい環境です。
職員の年齢層も20代~60代まで、バランスよく整っていて、雰囲気よく保育業務に務めております。
休憩中の雑談の中から子どもの様子で気になることがあったら、クラス・役職関係なく意見が出て、ちょっとしたカンファレンスの場になり、問題解決の糸口につながることもあります。そんなステキな環境を作ってくれている職員の皆様に、園長として感謝しかありません。

入社希望の方にメッセージをお願いいたします

いま、保育業界は保育所保育指針が変わり、専門家たちが力を合わせ、保育士の待遇の改善・社会的地位の見直しを内閣府に訴えるなど、大きな変化の時代を迎えております。
この変化の中で、皆様が働く職場を選ぶ理由は多岐にわたるかと思いますが、私はこの選択肢には、必ず「働きやすい職場環境」があげられると思います。
職場環境が健全であれば、保育には必須の「笑顔」が自然と生まれ、子どもたちにより良い保育(安心と安定)を提供できるかと思います。
そんな「笑顔」が保障されるこの明日葉保育園が、皆さんにとって自分らしく輝ける場所であるよう願っております。

自分も一緒に成長していける仕事
園長

東 千里2011年入社

明日葉保育園 西片園

今日の仕事のやりがい

小さな小さな子どもたちが、お母さんやお父さんから離れて1日を過ごす保育園。中には家庭より保育園で生活する時間の方が長い子もいます。日々笑いあり、涙あり、園内はとてもにぎやかです。
子どもたちの成長を近くで見ることができ、そして自分も一緒に成長していけるこの仕事にとてもやりがいと楽しみを感じています。

大切にしているキーワード

大人が楽しいと思えなければ、子どもたちが楽しいはずがありません。保育士が日々の活動を考える上で、「こんなことやったら子どもたちが喜ぶかな?」「これにはびっくりするかな?」と自分でもワクワクすることを考えて欲しいと思ってます。夏には園庭に色水遊びの仕掛けを作ったり、ボディペインティングをやったりと日々、「大人も子どもも楽しめる保育」を考え、実践しています。

笑顔のあふれる、楽しく働ける保育園
主任保育士

三浦 佐知子2014年入社

明日葉保育園 駒岡園

仕事をするうえで大切にしていることを教えてください。

手間暇かかることを、面倒くさいと思わないようにしています。
仕事の効率化は大事ですが、本来保育はもっと泥臭いものだと思います。子どもたちの成長につながることであれば、時間をかけてやっていきたい。主任として、という前に、一保育士として、常にそう思いながら子どもたちと向き合っています。

主任保育士をやっていて良かったと思う瞬間を教えてください。

子どもたちの成長を間近で見られることはもちろん嬉しいのですが、先生たちの成長もとても嬉しいですね。先生たち一人ひとりの日々の頑張りが、子どもたちの成長に繋がっていて、子どもたちと一緒に先生たちも成長しているんです。頑張る先生たちの背中を押し、時には見守りながら、先生たちが一回りも二回りも成長した姿を見られた時は、「このお仕事をやっていて良かった!」と感じる瞬間です。

コミュニケーションで気を付けていることは何ですか。

先生たちと話すときは、否定から入らず、肯定的な表現で伝えるように心がけています。
その人の頑張りを認めつつ、時には「ここはもう少しこうしたほうがより良くなるね」など、丁寧に伝えるようにしています。誰でも、頑張っているのに否定をされたら良い気持ちはしないですから。そして、感謝の気持ちは常に忘れずにいたいと思っています。日頃から「ありがとう」の言葉を大切に、先生たちと接しています。

転職活動をしている方へのメッセージをお願いします。

駒岡園は人間関係がとても良好で、本当に働きやすい保育園です!子どもたちの可愛らしさや保育の楽しさを園全体で共有し、子どもにとっていいと思うことは、なんでもやってみようよ!というスタンスなので、先生たちが本当に楽しんで保育をしています。先生たちが楽しそうにしていると、子どもたちもより楽しいのです。笑顔の溢れる駒岡園で、私たちと一緒に保育を楽しみませんか?そんなあなたの仲間入りを、社員一同楽しみにしております。

子どもたちに楽しさを伝えたい
保育士

A保育士2016年入社

明日葉保育園 鶴見園

「明日葉保育園鶴見園」の園の雰囲気を教えてください。

とてもアットホームです!それぞれの立場関係なく、保育の相談からプライベートの話まで、コミュニケーションが取りやすい職場です。

お仕事に取り組む中で、大切にしていることはなんですか?

子どもにも大人(保育者・保護者様)にも、感謝の気持ちを忘れずに、“ありがとう”“ごめんね”を素直に伝えるようにしています。
また、保育をする上では、まず大人(自身)が全力で楽しんで、子どもたちに楽しさを伝えていきたいと思っています。

保育園で最も心に残るエピソードを教えてください。

クラスの子どもが、自身に憧れてくれて、「A先生みたいになりたいの!」と私や保護者様に話してくれていたことです。子どもたちの目標にしてもらえていることがとても嬉しく、これからもそんな先生でいられるよう努力していきたいと感じた瞬間でした。

“やりたい”保育ができる園
保育士

宮本 紗羽2021年入社

明日葉保育園 駒岡園

入社を決めた理由を教えてください。

保育園の規模が大きすぎず、子ども一人ひとりと向き合いながら保育を行えると感じたからです。雰囲気も明るく、楽しく働くことができるのではないかと思い、入社を決めました。また、地元を離れ一人暮らしをする予定だったので、引っ越し補助や家賃補助などの制度が整っていたことも、決め手の一つです。

「明日葉保育園駒岡園」の園の雰囲気を教えてください。

駒岡園は、明るく働きやすい雰囲気です。どの先生方も優しく、悩み事があれば親身になって聞いてくださる仲間がたくさんいます。先生同士の中も良く過ごしやすいです。また、子どもの興味や関心に沿って“やりたい“保育を行うことができ、いろいろな経験を積みながら毎日楽しく過ごしています。
新卒で入社し、不安もたくさんありましたが、この園で働くことができて良かったと感じています。

「いつもありがとう」の声が励みになる
保育士

A保育士2020年入社

明日葉保育園 蓮根園

「明日葉保育園蓮根園」の魅力について教えてください。

スタッフがみんな明るく、笑いの絶えない職場です。

お仕事に取り組む中で、大切にしていることはなんですか?

子どもの気持ちを汲み取ることを大切にしています。一人ひとりをしっかり見て、今どんな気持ちなのかなと考えながら、子どもたちに関わっています。

保育士になってから嬉しかったことを教えてください。

保護者からの、「いつもありがとう」の声はとても励みになります。
  一年クラスを担当して、卒園のときに、「先生が第二の母です」と言ってくださることもあり、この仕事に関わって本当によかったと実感します。

子どもたちのハグが自分へのご褒美
保育士

N保育士2020年入社

明日葉保育園 蓮根園

「明日葉保育園蓮根園」の魅力について教えてください。

各クラスの園児数や部屋の広さがちょうどよく、子どもたち一人ひとりに丁寧にかかわれるところです。

仕事のやりがいについて教えてください。

子どもの成長を間近で見ることができることです。
子どもたちの成長はとても早いです。一か月前、一週間前、昨日できなかったことが今日できるようになって、大いに褒めた時、子どもたちはすごく自信に満ちあふれた表情をしてくれます。その瞬間、保育士をやっていて良かったと感じます。

お仕事に取り組む中で、大切にしていることはなんですか?

ありがとうの感謝の気持ちを伝えることです。

保育士になってから嬉しかったことを教えてください。

現在2歳児の担当をしていますが、1歳児からの持ち上がりの子が、「先生大好き!」と言ってぎゅっと抱きついたり、名前を呼んでくれることが何よりも嬉しかったです。1年目はとにかく、保育士として一人前になれるよう日々勉強の毎日だったので、2年目になって子どもからハグをしてもらえた時は、頑張ってきた自分へのご褒美のように感じられました。

やりがいを感じながら、
楽しく働ける温かい職場
保育士

大内 萌奈2020年入社

明日葉保育園 長津田園

入社を決めたきっかけは何ですか

園見学の際、職員の皆さんが仲よく楽しそうに子どもたちと保育をしていて、私も皆さんと一緒に仕事がしたいと思いました。

仕事において最もやりがいを感じたのはどのような時ですか

入社して6か月ほど経ち、子どもたちとの信頼関係も徐々に築け、子どもたちと一緒に生活していく中で、できなかったことができるようになる成長を感じる瞬間です。

職場の雰囲気や様子を教えてください

同じクラスの先輩をはじめ、皆さんがとても優しく、私がミスをしても咎めることなくフォローしてくれる温かい職場です。一緒に働いていて、すごく楽しいです!

仕事をしてから心に残るエピソードをお願い致します

保護者の方に、「お家に帰っても先生の話をしています」「保育園ごっこで先生の真似をしています」「先生のこと大好きみたいです」など、保育園以外でも私のことを話題にしてくれていることが、今も昔も心に残っています。

子どもたちにたくさんの愛情と安心を
保育士

長澤 智美2020年入社

明日葉保育園 金沢文庫園

社会人になってからの楽しみはなんですか?

仕事を頑張った週末、友人と一緒にお酒を飲むことです。

学生時代の経験で活かされていることがあったら教えてください

もともと人のお世話をするのが好きなので、高校時代は野球部のマネージャーをしていました。選手に寄り添ってサポートしてきた経験を活かし、今は子どもたちにもたくさんの愛情をもって接し、安心して過ごせる環境を作れるよう、毎日をサポートしています!

仕事をする上で気をつけていることを教えてください

「笑顔」「挨拶」「報連相」を大切にしています。

入社して良かったと思うことはなんですか?

お休みの希望が通りやすく、仕事とプライベートのメリハリがつけられるところです。しっかりお休みを取れるので、公私共に充実しています。

仕事もプライベートも充実しています
保育士

野尻 愛実2020年入社

明日葉保育園 金沢文庫園

どんな雰囲気の園ですか?

今まで勤務していた園は「仕事に行きたくない」としか思っていませんでしたが、明日葉に就職してからは「仕事に行きたくない」と思ったことは一度もないくらい良い保育園です!

休みの日は何をしていますか?

趣味に没頭しています!
お休みの希望も通りやすく、先の予定が立てられるので、遠方にもたくさん行けます!(今はコロナ禍でなかなか難しいですが…)おうち時間では、最近ハマった「ハイキュー!!」という漫画を読んで過ごしています。

仕事をする上で気をつけていることを教えてください

しっかり休憩を取って、ON/OFFのメリハリをつけるようにしています。

学生時代にやっておくと良いことは?

アルバイトです!どんな内容でもいいので、様々な年齢層の方と触れ合うことで、人間関係の作り方を学べるからです。お金を稼ぐだけでなく、自分自身のスキルアップ、成長にもつながりますよ!

役職関係なく、皆で創り上げる園 です
パートナー

赤坂麻衣子2015年入社 ( オープニングスタッフ)

明日葉保育園 大山園

いつからパートナーとして働いていますか

オープンの2015年からパートナーとして働いています。
平日の月曜日から金曜の週5日で、9時から16時15分までの勤務です。

パートナーとして求人応募した動機は何ですか

動機は2つあります。
オープニングスタッフとして、フラットな状態の職場で
0から築き上げていきたかったというのと
保育士の資格を活かして再度子どもたちに関われないか
と思い応募しました。

主な業務内容はどのようなものですか

主には、クラス担任の先生のサポートをしています。
子どもと遊んだり、午睡チェック、製作の準備をしたりしています。
担任の先生とは、協力し合いながら楽しく保育を進めています。

なぜパートナーとして働こうと思ったのですか

結婚をして、子どもが生まれて正社員で働くとなると難しいと感じました。
家庭と仕事を両立させたかったので、パートナーとして働こうと決めました。

働く前と働いた後のギャップはありましたか

オープン前の準備段階から、先生方と和気あいあいとしていました。
オープン後は、どのように保育を進めていくのか皆さんがしっかりと意見を言い
試行錯誤しながら運営を出来ています。

周りの先生方について、雰囲気などはどのような感じですか

人間関係がとても良いです。皆さんとてもフランクな方が多く、
話しやすいです。なので先生たち同士で情報交換や相談がしやすいです。
私の子どもの発熱など急な早退をしても、優しくカバーしてくださいます。
行事参加の強制などもないですし、希望休もすべて通っていますので
プライベートも大切に出来るような職場環境です。

働いてみて良かったことは何ですか

パートナーという立場は、どうしても孤立してしまうようなイメージがありました。
しかし、明日葉保育園は一切そういった壁がなく、
意見が言いやすい状態で働けているので
変に気を遣わず、自分の考えで保育が出来ています。
上限もありますが、昇給もありますので自分の頑張りが目に見えるところも良いなと思いました。

学び合い、支え合える環境です
パートナー

M保育士 2017年入社

明日葉保育園 長津田園

いつからパートナーとして働いていますか

5年前から働いています。 
週3日~4日の9:00~14:45で勤務しております。

求人の見つけたきっかけはなんですか

調理の先生が、調理の先生の子どもと私の子どもが同級生で知り合いだったのですが
その方から、募集の情報を聞いて応募致しました。
自宅からも園が近かったので、距離に関しても通いやすいと思いました。

パートナーとして働こうと思った理由はありますか

もともと子育てを大事にしたいと思っていました。
私は、上の子と下の子が3歳離れています。
子ども達が学校から帰ってくる時間帯には、必ず家にいたいという思いがあり
空き時間に働けるパートナーとして、仕事を探していました。

主な業務内容はどのようなものですか

昨年まではフリーだったので、色々なクラスのサポートを行っていました。
今年からは、1歳児クラスの担当となり、登園受け入れやご飯・おやつの準備、配膳
午睡チェックなどを行っています。

働く前と働いた後のギャップはありましたか

実際入職してみると、先生方がみんな優しくて、温かく迎え入れてくださいました。
同じ先生同士でも、相談がしやすい雰囲気ですので
困ったらすぐに意見を聞いたりして楽しんでお仕事が出来ています。
入る前は、こんなにも働きやすく先生方から多く学べるとは思ってもいませんでした。

保育士未経験との事ですが、経験がない中での不安はありましたか

学生時代の実習の記憶も薄れ、不安は沢山ありました。
ですが、いつか資格を使ってお仕事がしたいと思っていました。
いざ働いてみると、先生方から優しく教えて頂いてその不安はいつの間にか
無くなっていました。
相談もしやすい雰囲気ですので、わからなかった時はすぐに聞ける
環境があったのも大きいです。

周りの先生方について、雰囲気などはどのような感じですか

何度も同じようなことを言っていますが、本当に皆さん優しいです。
自分の子どもの急な早退時などもカバーしてくれています。
残業もほとんどありません。
また、役職に壁がなく、お互いにフラットな関係なので
こちらから先生方に質問する事はもちろん、反対に
先生方からも「パートナーさんから見た意見が聞きたい」と
相談してくださいます。
お互い学び合う姿勢があり、自分の成長を感じながら保育に携われています。

パートナーとして働く良さはなんですか

家庭と仕事の両立が十分にできます。
自分に余裕が出来るので、園児や自分の子どもと接する上で気持ちに余裕ができます。
また、決まった時間でシフトに入っているので、変動がありません。

経験を重ねた今だからこそ楽しめる仕事へ
栄養士

高澤 緑2012年入社

明日葉保育園 駒岡園

明日葉保育園の開園当初から在籍するベテラン栄養士の高澤さん。
栄養士としての経験を積み重ねた今だからこそ感じることをイキイキと楽しみ、さらなる向上へとつなげる姿勢に、周囲も活気づきます。

保育園給食をえらんだきっかけを教えてください

前職は病院で勤務をしていましたが、その中で、保育園のオープニング業務に携わる機会がありました。
偶然的な機会ではありましたが、あれが保育園給食に足を踏み入れるきっかけでした。その後も保育園の給食を経験することになったのですが、まだまだ経験不足でもあったため、なかなか栄養士の仕事を任せてもらえず、ステップアップしたいという想いが強くなりました。
離乳食や乳幼児食は、一からの勉強でしたが、子どもたちの元気な姿や笑顔に元気をもらうことも多く、0歳児から5歳児までの6年間、子どもの成長をサポートできることは保育園給食ならではの魅力だと感じています。

入社の決め手を教えてください

私が入社をしたときは、明日葉保育園の認可園が初めて開園するというタイミングでした。前例のない事業所の展開だったので、当時の部長が面接時に熱く語った保育園給食への想いに共感し、入社を決めました。また、当時の私は「自分が必要とされる仕事をしたい」という想いが強かったので、部長に私の経験や想いを伝えた際に、「君の力が必要だ」と言ってくださったことが何より嬉しかったのを覚えています。

保育園栄養士の魅力とはどんなところですか?

単純ですが、赤ちゃんでよく泣いていた子が、ランドセルを背負って見せに来てくれるなんて素敵な仕事だなと思います。毎日夕食まで作っていた園児の保護者に「食は先生に育てていただいた」と言っていただけたことは本当に嬉しかったです。成長をサポートする食事を作ったり、栄養管理ができるというのは、それだけで前向きな魅力がありますよね。すべての園児に、就学に向けて今できることを全力でサポートしてあげたいと思います。
苦手な食べ物を一口でも食べようとする、ちょっとした変化もとても嬉しいものです。一人ひとりの食事に向き合うことは栄養士という職業の一番の魅力だと感じています。

また、離乳食においての勉強は保育園ならではの分野だと思います。初めて学ぶことも多いからこそ、自分自身がアウトプットすることも大切です。離乳食に悩みを抱えている保護者の方はたくさんいるので、その悩みに少しでも力になれる機会を持てるのは、やりがいを感じるとともに、モチベーションにもなります。

職場の雰囲気や様子を教えてください

園長、保育士、看護師はじめ、厨房職員一同、協力体制ができています。
違う職種の方々が働いている職場でもあるので、問題や新しい提案があれば、みんなで相談・解決することができるので、自分にはない視点や知識を学ぶことができたり、お互いに尊重しあってチームワークを高めていける職場です。
先生たちのチームワークが良いと自然と子どもたちにも伝わるものなので、保育園全体の雰囲気にもつながっているのではないかと思います。
厨房職員もそれぞれの得意分野を活かし、お互いがフォローしあえる体制ができていると思います。また後輩育成にも力を入れているので、後輩の栄養士にも活躍の幅を広げてほしいという想いから、最近は積極的に頑張ってくれている姿を一歩引いて見守ることが嬉しくもあり、頼もしくも感じています。

仕事をする上で心掛けていることは何ですか?

3つあります。
1つは、私で言えば献立を考える時や食育を考える時など、何かをイマジネーションする先に子どもの姿をおくことです。どうしても時間や作業効率、大人たちがやりたいことなどに意識が行きがちですが、子どもたちにとって何が大切かということを冷静に捉えるようにしています。栄養士目線だけで仕事に取り組むのではなく、保育士さんの意見や子どもたちの意見にも耳を傾け、それを具現化するために栄養士の知識を活用できるかという視点も大切にしています。
2つ目は、基本的なことですが自身の健康管理と食事管理に気を付けてます。体力勝負な職業でもありますし、子ども達にバランスよく食べて元気な体を作ることを伝える私が、元気に仕事ができていなければ伝えたいことも届かないので、心と体の健康管理には気を付けています。
3つ目は、褒めてもらったことを素直にありがたく受け止めることです。笑

子どもたちの食す献立を作る上で気をつけていることを
教えてください

そうですね…あげたらたくさんありますが、毎月献立のコンセプトを決めてそれに沿って作成しています。
食事と食育が連動し、子どもにわかりやすく届くようにということと、日々の給食の中に食育の要素を取り入れています。また日本の四季を大切にして、季節感のある献立とおいしい旬の食材を味わってもらえるような献立にしようと心がけています。それに併せて栄養価や予算などとの調整をしています。

自園では、「リクエスト給食」といって子どもたちから直接、給食献立のリクエストをもらいます。
中には子どもながらの独特なメニューもありますが、形にしてあげると喜びます。
子どもたちからは、リクエスト献立を食べた際にさらにアレンジを加えてほしいなどのリクエストがくることもあるので、そういった時にはとことん付き合っていきます。笑

仕事をする上で大変なことや、大変だったことを教えてください

毎年変わらないことでいえば、夏は厨房が暑いので体力的にも年々大変です。笑
夏場は水分補給をしっかりとりながら、食事や睡眠などに気を付けて業務に励んでいます。保育園の調理室はメンバーも少数なので、欠員は現場に大きな負担をかけてしまいます。
その点でいえば、冬も感染症が流行する時期であるため、私自身が感染源になったり、保菌しないように消毒などにも気を使います。

あとは、イメージを形にしていくことは大変なことでもありますが、一生懸命やった分、成果や経験値は積み重ねていけるので、やりがいと楽しさも同時に感じることができます。

今後の仕事の目標はなんですか?

子どもたちには、「食べることの大切さ・楽しさ・美味しさ」と「たくさんの食体験」をさせてあげることです。一人ひとりに向き合って、この幼少期の時間を大切にしてあげたいと思います。
明日葉保育園で9年目を迎える社員としては、自分が所属している園だけでなく、明日葉保育園グループ全体のさらなる向上に尽力していきたいと思います。若い栄養士や調理師も多く在籍しているので、社員一人一人が乳幼児食の専門知識を高め、活き活きと働いて力を発揮できる場所になるよう、これからも組織づくりにも貢献していきたいと思います。

学生時代の経験で活かされていることがあったら教えてください

私は学生時代、野球場でコーヒーを販売するアルバイトをしていたのですが、重い荷物を抱えながら球場内を歩き回るため体力勝負でもあり、どうしたら売れるのかを自分で考えなければならなかった体験が、「自分で考える力」を鍛えてくれたと思います。売れる時間帯や、声掛けの仕方など、アルバイトではありましたが、いろいろなことを考え実行するという貴重な経験となりました。
社会人になってから、いろいろな課題や壁に直面しましたが、体力的・精神的に辛い時でも、その時の経験があったからこそ、冷静に分析して実行に移すことができているのだと思います。

仕事も大切ですが、プライベートの充実感や好きなことがあれば教え
てください!

残業も少なく、ゴールデンウイークやお正月は休みがしっかりとれます。
仕事終わりにスポーツジムに行ったり、好きな作り物としてイラストを描いたり、手芸をして「おうち時間」を楽しんでいます。

ソシオークグループで働く魅力は何ですか?

ソシオークグループ全体で取り組んでいる「現場力」というプロジェクトは一番の魅力だと思います。
誰もが働きやすく、効率的な仕事を望んでいても、それを突き詰めて課題を抽出・分析し、取り組むことはなかなか腰が重くなってしまうもの。年に2回、その取り組みをしっかりと評価してくれるので、同じグループ内で働く様々な現場の人の頑張りが見えるだけでも刺激をいただきますし、働きやすい職場づくりを自分たちで作っていく楽しさも感じられます。

学生に向けてのメッセージをお願いします!

今興味があることを思いっきり楽しんでください!失敗を恐れずに色々なことにチャレンジしていると、結果よりも経験の方が、社会人になったときに役立ちます。

子どもたちの様々な反応もやりがいの1つです
栄養士

藤井 萌2017年入社

明日葉保育園 元住吉園

新卒から入社し、今年4年目を迎える藤井さん。
子どもたちと触れ合うことが大好きで、大変な時期も一生懸命頑張ってきたひたむきさで
今後の活躍にも期待です!

保育園給食をえらんだきっかけを教えてください

子どもの頃から私は食べることが大好きでした。その大きな影響力は、保育園のおいしい給食や農園で育てた野菜を収穫し食すという一貫した食体験があったからだと思います。
成長し、中学時代に管理栄養士という職業を知りました。その後、高校時代に参加した栄養士の講習会で、「私は栄養素や栄養価を伝えるのではなく、人々に食べることを好きになってもらいたい。そこを大切にしたい。」という栄養士さんの言葉がとても印象的でした。
離乳食・乳幼児食と食の成長段階を身近で見守り、サポートできる保育園栄養士の仕事にとても魅力を感じました。

入社の決め手を教えてください

さまざまな分野の給食事業を行っている会社の中でも、特に保育園事業に重きを置いていると感じたからです。他社も受けていましたが、一方的な面接が多かった中で、面接時に私の話を親身に聞いてくれたことに温かさを感じました。栄養士としては、若手社員にも献立作成の機会と学びを与えてくれることが大きな魅力でした。

保育園栄養士の魅力とはどんなところですか?

一番は子どもたちの反応や成長を身近で感じられることです。「今日の給食おいしかった!」という声が聞けたり、食育にて野菜を育てたり、クッキングをする時などの子どもたちの様々な反応もやりがいの1つだと感じています。また、0〜5歳児の発達段階・成長に合わせた食事の提供や食育を学ぶことができ、仕事を通じて自分自身の将来の役に立つ勉強ができるといった点も魅力です。

職場の雰囲気や様子を教えてください

園内は子どもたちの元気な声であふれ、給食室の前を通ったりするときには、子どもたちの方から声をかけてくれたりして、いつもパワーをもらっています。
調理室のメンバーとは、普段相談にのってもらったり、調理室内の作業中であっても、声を掛け合うことを大切にしています。夏は暑さと立ちっぱなしの作業で最も体力的にも厳しい時期ですが、そんな時でも相手のことを思いあっていけるようなチーム精神をこれからも大切にしていきたいと思います。
他職種(保育士・看護師)の方と関わりあって仕事をするので、子どもへの接し方や伝え方をプロの方から日々勉強させていただき、食育の時間などに生かしています。

仕事をする上で心掛けていることは何ですか?

コミュニケーション力を高めることを意識しています。
今年、入社して初めて職場が変わりました。入社して3年間、育てていただいた園から出て、新しい場所で新しい先輩たちと仕事をすることへの不安も正直ありました。年齢は一番下ですが、お互いの疑問を共有したり解消するために、伝えるべきことは伝えることが社会人として大切だと思いました。それを受け止めて反映してくれる先輩方にも感謝しています。

子どもたちの食す献立を作る上で気をつけていることを
教えてください

全園で活用する献立作成を担当させて頂いた時は、とても緊張しました。
栄養価はもちろん、調理工程や食材納品の都合も考えつつ、献立を考えるのは大変でした。たくさんの先輩方に教えていただきながら完成させることができました。

仕事をする上で大変なことや、大変だったことを教えてください

全園で活用する献立作成を担当させて頂いた時は、とても緊張しました。
栄養価はもちろん、調理工程や食材納品の都合も考えつつ、献立を考えるのは大変でした。たくさんの先輩方に教えていただきながら完成させることができました。

今後の仕事の目標はなんですか?

初めての異動で系列園に配属されて、新たな発見や学びも多く、今まで学んできたこと・やってきたことを大切にしつつ、新しい知識や現場のノウハウを自分なりに落とし込んでいけるよう頑張りたいです。
リーダーとしての自信も力もまだまだありませんが、以前の園でも、現在の園でも、タイプの違うリーダーからそれぞれ学ぶことがあり、それぞれが私の目標です。
また、新しいことにも挑戦したいと思っています。新たに画期的な食育も始まったので、それを子どもたちと楽しんでやってみたいと思います。

学生時代の経験で活かされていることがあったら教えてください

大学生の時、現場実習や教育実習で小学生に向けての食育について勉強し、実践していたので、保育園の食育でも活かすことができました。何をどう伝えるのかを考えて、実践できる体験は本当に貴重だと思います。

仕事も大切ですが、プライベートの充実感や好きなことがあれば教え
てください!

グルメバーガーのお店を探して巡るのが趣味です。おすすめ店のご紹介ならお任せください!また、ディズニーが好きなので、映画を観たり、パークに行ったりしてリフレッシュしています。ディズニーのキャラクター達からも、大切なことを学ぶことが多いので、そんなところにも注目してみています。世界観に浸れるところも魅力です。

学生に向けてのメッセージをお願いします!

今はコロナの中で遊びにも行けず、ヤキモキしていると思いますが、好きなものを食べて、好きなことを見つけて有意義な時間としてください。保育園に就職してもらえたら、毎日元気な子どもたちが待っています。この時期を乗り越えて、子ども達が大人になっても、思い出として残っているような食体験を提供していきましょう!

新卒採用エントリーはこちら
無料の園見学も受け付けております!以下よりお気軽にご連絡ください!
受付時間 9:00〜18:00 土日祝定休
採用エントリー・お問い合わせ