MENU

CLOSE

入園を検討中の保護者さまからのよくあるご質問

明日葉保育園について

Q.保育理念・保育方針・保育目標に対して、園ではどのような取り組みをしていますか?
A.
園により、それぞれの取り組みがあります。園見学の際に是非ご質問下さい。
また、Instagramでは各園の日常の様子をお伝えしています。
Q.何歳から入園できますか?
A. 横浜・東京:生後57日以降、川崎:生後5ヶ月以降のお子さまをお預かりします。
Q.保育時間を教えて下さい。
A.
園によって異なります。
HP「明日葉保育園一覧」よりご確認いただくか、
ご希望の園までお問合せ下さい。
Q.休園日はありますか?
A.休園日は日・祝祭日と年末年始(12月29日~1月3日)です。
Q.保育園の安全・安心対策について教えて下さい。
A.
明日葉保育園では、日々欠かせない給食の品質および衛生管理、子どものけが・事故等の未然防止、
災害時を想定した訓練など、子どもたちが安心して健やかに過ごせるよう、日々の保育だけでなく、緊急時に備えた対応を行っております。

プログラム、行事について

Q.食育の内容を教えて下さい。
A.
食育(PAKUTTO)
~子どもの心を大切に自らPAKUTTO食べる一歩を育みます~
明日葉保育園が大切にしたい食育は、子どもたちが自ら食べようとする気持ちや行動の一歩を踏み出すアプローチをすることです。
食について知ることや五感で感じる体験をたくさん積み重ねることで、安心感や好奇心といった幅広いアプローチにつながります。
どんなきっかけがその子の扉を開けるのかはわかりません。大切なのは楽しみながら食を知ることだと考えています。
そして就学に向けて、自分の満足できる食事が限られた時間でとれるように、保育園生活の中でゆっくりと育んでいきます。
Q.あしたばドアとは何ですか?
A.
異文化体験(あしたばドア)
~「あしたばドア」が世界と触れ合う入口になる~
「様々な体験」「心を動かす出来事」「子どもの国籍や文化の違いの気づき」十分な体験を子どもたちにさせてあげたい。そんな想いであしたばドアは始まりました。
あしたばドアには3つの特徴があります。
・「違い」と「同じ」を経験して自他を知る
・体験や交流から互いの文化を知る
・英語(多言語)に親しむ
Q.体操は月に何回位ありますか?
A.
月3回、指導に当たるのは、運動指導員チーム「リーフサポート」のプロの指導員。
国士舘大学の池田延行教授の監修のもと、幼児期の発達段階に応じた多様な動きを取り入れています。
Q.リトミックは月に何回位ありますか?
A.
お子様の成長具合や行事などによって異なりますが、月に1、2回行っています。
Q.保護者が参加する行事はありますか?
A. 園によって異なりますが、年に2回の保護者会、運動会、親子遠足、卒園式などを計画しています。また各クラスの代表の保護者には、年に2回運営員会に参加いただき、園の運営に関してのご意見を頂戴し、よりよい保育園運営につなげています。(コロナ禍においては 実施方法が異なる場合がございます)

保育園での生活について

Q.保育中の事故等に対する備えはありますか?
A. 傷害・施設賠償保険に加入しております。
Q.トイレトレーニングはどのように進めていますか?
A. それぞれのお子様の発達段階に応じてご家庭と連携しながら一緒に進めています。
Q.入園してから購入するものは何ですか?また、日々の持ち物は何ですか?
A. 園によって異なります。
園見学の際、お問い合わせ下さい。
Q.決められた制服やカバンはありますか?
A. 戸外活動の際は、園指定の帽子を着用いただきます。また、すべての持ち物へお名前のご記入をお願いいたします。
Q.お昼寝用の布団は用意しますか?
A. 保育園に午睡⽤の寝具セットがありますので、ご⽤意していただかなくて⼤丈夫です。園によって異なりますが、寝具の上にかけるバスタオルを数枚ご用意いただいております。詳細はご希望の園にお問合せ下さい。
Q.日々の子どもの様子はどのように教えてもらえますか?
A. 降園時にお話させていただいたり、今日の保育について掲示している園もございます。 また、連絡帳アプリを活用して、ご家庭での様子と園での様子の共有しています。
Q.紙おむつは登園時に持参するのですか?また使用後のおむつは持ち帰りですか?
A. 園に5〜6枚の紙おむつを常備していただきますので、使⽤後は随時補充をお願い致します。
また、使⽤後の紙おむつは園にて処分致しますので、持ち帰りのお手間はございません。 なお、現在、保護者様の負担軽減を目的として、要望の多い園においては、「おむつのサブスクリプション」を導入しているところもございます。
Q.汚れた服は園で洗ってもらえますか?
A. 園では洗濯をしておりません。また、嘔吐物や便で汚れた服は感染症予防のため、そのままビニール袋に入れてご返却をさせていただきます。
Q.風邪薬などは与薬してもらえますか?
A. 薬はお預かりしておりません。

給食、ミルクについて

Q.給食は手作りですか?
A. はい、給食は手作りです。おやつについては一部加工品を使用することもございます。栄養士がカロリー計算を行ったうえで、毎日てしおにかけた手作りの給食を提供します。
Q.アレルギー対応について教えて下さい。
A. 医師の診断書をもとに、お子様の状態に合わせた除去食・代替食をご提供します。アレルギー食対応の際には、担任と栄養士が中心となって具体的にお話しを伺います。
Q.粉ミルクの経験がないが、大丈夫ですか?
A. 栄養や水分が摂取できない状況になると、お預かりも心配です。
できればご家庭でも哺乳瓶やマグマグで与えてみるなど、
事前に試して頂けると良いかと思います。

体調、お迎えに関して

Q.具合が悪いときのお迎えの基準は何ですか?
A. 原則として、37.5度未満を基準としています。
登園後、保育中に体温が37.5度以上になった場合、保護者の方にご連絡を致します。
あくまでも目安となりますので、37.5度未満でも、下記の症状がある場合は早めのお迎えをお願いすることもございます。
嘔吐下痢が続く場合
感染症の疑いがある場合
ケガや緊急の場合
*他にも相談の電話をさせて頂く場合もございます。
Q.保護者(ご契約者様)以外のお迎えはできますか?
A. 保護者様以外でも事前にご登録いただいていれば、お迎えに来ていただくことができます。

一時保育、園見学について

Q.一時保育を利用したい場合の問合せ方法を教えて下さい。
A. 東京エリア・川崎エリアの園については、一時保育を行っておりません。横浜エリアの園については、園により異なりますので、園に直接お問い合わせをお願いいたします。なお、充足率によっては、一時保育の受け入れが難しい場合がございますので、ご了承下さい。
Q.一時保育の入園金、利用料金について教えてください。
A. 入園金はございません。利用料金につきましては、園に直接ご連絡下さい。
Q.保育園を見学できますか?
A. 随時受付をしております。見学したい園に直接ご連絡をお願い致します。
Q.慣らし保育はどのようにしますか?
A. 1〜2週間を使って慣らし保育を実施します。初日は短時間お預かりし、お子様の状態により担任と相談の上、徐々に時間を長くしていきます。
ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください
0120-95-6043
受付時間 9:00〜18:00 土日祝定休
メールフォームでの
お問い合わせ