明日葉保育園の日常♪9月編
~防災訓練と制作活動⛑ 体験して学ぶこどもたち♪~
                            明日葉保育園の日常をInstagramの投稿からご紹介♪
たくさんの体験をしながら成長していくこどもたちの様子をご覧ください。
9月1日は「防災の日」🚨非常時を想定した訓練を実施
防災訓練、防災集会、引き取り訓練を行いました⛑ 防災集会では、おもちゃの散乱した部屋を裸足と靴で歩き、給食は非常食を自分で開けて食べる練習をしました!実際に経験するとこどもたちも理解しやすく、「靴は大事だね!」と話している姿がありました😊

ダンスの衣装を手作り♪ Tシャツを藍染めしました
ダンスを踊る時「衣装があったらいいなぁ」という5歳児クラスのこどもたちの声を受け、藍染め制作をしました。
試行錯誤しながらできたTシャツに感動🥹早速「衣装を着てリトミックをやりたい」と活動していました。自分たちでやりたいことを考えて実行し、できた喜びを感じる姿がとても素敵で、叶えてあげる先生も素晴らしい✨


給食のお手伝いから発展!トウモロコシの皮でコースター制作🌽
給食に使うトウモロコシの皮むきをお手伝い♪ 「剥いた皮をこのまま捨てるのはもったいない」と皆で考え、トウモロコシの皮でコースターを作りました。
趣があるコースターの完成✨「今度みんなでお茶会をしようね」と約束した5歳児クラスのこどもたちです☆


 
私たちと一緒に働きませんか?
あしたばマインドでは、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。
- 2018年


