心が育つ瞬間に出会える場所
児童指導員
横尾 亮 2015年入社
國學院大學・国士舘大学
2015年~ 児童指導員
2019年~ マネジャー

心が育つ瞬間に出会える場所
就労家庭が増えていく社会情勢の中で、放課後の時間や居場所はとても必要性が高くなっています。今の時代には家庭や学校以外での支援が必要で、心を育てる重要な居場所です。大切な居場所に通ってきてくれる子どもたちに寄り添いながら共に遊び、共に笑い、共に学びながら、かけがえのない毎日に出会えます。子どもたちの大切な心を育てる、やりがいある素晴らしい仕事です。
心に残ることば
誰もが人生の中で印象に残っている言葉を持っていると思います。その言葉は、出会いの数だけ多く、真剣に接した人達からの言葉ではないでしょうか?児童指導員の仕事では、子ども達が日々たくさんの言葉をくれます。「将来の夢は放課後の先生になることです」「放課後の時間が毎日楽しみなんだ」「悩んだ時は、先生がいつも話聞いてくれるから気持ちが楽になるんだ。先生が悩んだ時は話聞くからね」など、子ども達がくれる何気ない素晴らしい言葉とたくさん触れられる魅力があります。